冷やし中華のタレ

冷やし中華のタレ

  • 夏の定番メニューである、冷やし中華のタレの処方をご紹介します。「ポルテ柑橘種」を添加することで、後味の柑橘風味を強調し、甘味による複雑な風味を付与する事ができます。また、酸味のカドを抑える効果があるため、全体的にマイルドな味わいに仕上がります。

[加工食品向け]

  • 冷やし中華のタレ処方
    原材料名 配合(%)
    濃口醤油 20.00
    上白糖 10.00
    高酸度酢(酸度10%) 6.81
    錦味200 1.50
    ごま油 1.50
    ハイクックしいたけエキス液 0.80
    フィッシュエイドかつおテ-ストEH 0.30
    丸鶏エキス100 2.00
    グルエース 0.20
    ポルテ柑橘種 1.00
    55.89
    合計 100.00
  • ポイント
    →米醸造液(原酒)の特長が強いみりんタイプです。味をまとめる効果に優れており、濃厚な甘味を与えます。
     
    ●フィッシュエイドかつおテ-ストEH
    →和・洋・中あらゆる食品の風味を損なわず、だし特有の自然な呈味・味の伸びが付与できるエキス調味料です。
     
    ●丸鶏エキス100
    →原料は丸鶏100%にこだわり、丸鶏ならではの臭みのないクリーミーな白湯です。

     
    ※具体的な使用方法や製品詳細については、お気軽に弊社営業担当までお問い合わせください。
  • オススメ製品
    • ポルテ柑橘種

      国産柑橘(レモン、ゆず)の加工品を伝統的な発酵種の製法に従って、乳酸菌で発酵させた発酵種です。
      香り成分と食物繊維を豊富に含むレモン皮を加工し、ゆずも加えて発酵させることで、柑橘の風味が強く、高い食感改良効果をもちます。添加することで、柑橘の爽やかな風味と発酵によるうま味を食品へ付与し、酢のツンとしたカドを和らげることができます。