
ワインやチーズ、ビールなどにもよく合う、爽やかな乳酸発酵風味を持ったボロニアソーセージのご紹介です。発酵工程で得られる良好な熟成・発酵風味を、当社調味料類で付与することにより、食べ易い味質にコントロールすることが可能です。長時間寝かせたような風味を短時間でも再現することが出来ます。
ボロニアソーセージ 処方
原材料名 | 配合(%) |
---|---|
豚赤身肉(Φ6㎜) | 50.00 |
豚脂(Φ6㎜) | 25.00 |
食塩 | 1.60 |
亜硝酸製剤 | 0.10 |
ポリリンサン2-D | 0.30 |
L-アスコルビン酸Na | 0.05 |
グルエース | 0.50 |
リボコートES-N | 0.04 |
グラニュー糖 | 2.00 |
馬鈴薯でんぷん | 1.00 |
大豆たんぱく | 1.00 |
スパイスミックス | 0.66 |
おろしにんにく | 0.20 |
トリニティワイン アルボーノ PR 赤 | 1.00 |
カルミン酸色素製剤 | 0.10 |
ハイクックポークFJ | 0.30 |
ラフスCC | 0.30 |
糠絞りS | 0.50 |
氷水 | 15.35 |
合計 | 100.00 |
ポイント
<作り方>
1.原料肉・塩漬剤を混合
2.2晩塩漬→漬け込み後、1/3量を大豆たんぱく、でんぷんを加えカッティング、生地状にする。
3.調味料、その他を添加・混合後、ファイブラスケーシング(Φ61㎜)へ充填
4.乾燥(60℃/1時間→70℃/30分)
5.スチーム(75℃/80分、中心温度73℃以上)
6.急冷(5℃以下)
●ハイクック ポークFJ
→豚特有の風味のふくらみ・持続性を向上させることを特長とした粉末調味料です。特に脂がおいしく感じられる食品に適しています。
●ラフスCC
→自然な乳酸発酵風味を与えることが出来る野菜発酵調味料です。
※具体的な使用方法や製品詳細については、お気軽に弊社営業担当までお問い合わせください。