調味料「ハイクックかつおぶしコンクSP」

  • 超臨界抽出により抽出した風味豊かなかつおぶしエキスを主成分とした高力価型の液体調味料です。

    水抽出やアルコール抽出と比べて抽出効率の高い超臨界抽出法を活用することで、かつおぶしの風味を強化しました。高力価な製品のため、少量添加でかつお出汁の美味しさに重要な燻香、肉質香を付与することができます。また、加熱耐性、だし感劣化抑制、希釈耐性等の機能性を有しており、加熱・保存・希釈等の処理後も豊かなかつおぶし風味を持続させることができます。
  • 用途
    鍋つゆ、惣菜、漬物、和風ドレッシング、めんつゆなど和風系メニューを中心に幅広くご使用頂けます。
  • おすすめ業態
    加工食品、冷凍食品、中食、外食など
  • 荷姿
    10kg BIB
加熱耐性評価 ~レトルトおでんつゆ~
本製品(ハイクックかつおぶしコンクSP)または自社既存かつおぶしエキスを添加したレトルトおでんつゆ(F値=8相当)の風味を比較しました。
その結果、自社既存品添加区と比べ、SP添加区ではかつおぶし特有の「燻香」、「肉質香」がより強く、一方、レトルトによる「醤油の劣化臭」はより弱く感じられることが確認できました。
「レトルト後も特長的な風味を持続させたい」、「レトルトによる風味劣化を抑制したい」といったご要望をお持ちのお客様はぜひお試しください。

レトルトおでんつゆ(F値=8相当)

  • 原材料名 自社
    既存品
    (%)
    SP(%)
    並塩 0.41 0.46
    薄口しょうゆ 0.80 0.80
    ハイクックこんぶエキスT-3(※) 0.40 0.40
    グルエース(※) 0.25 0.25
    リボタイド(※) 0.01 0.01
    96.88 97.58
    自社既存品(※) 1.25 -
    ハイクックかつおぶしコンクSP(※) - 0.50
    (※)当社取り扱い製品
    各かつおぶしエキスは等価格量になるよう添加

「ハイクックかつおぶしコンクSP」の使用例

メニュー 添加量(%)
(喫食時)
添加効果 期待される機能性
なべつゆ
(レトルト)
0.1~0.5 のびのあるだし感を付与し、燻香と肉質香が持続します。 加熱耐性(醤油の劣化臭抑制)
おでんつゆ
(レトルト)
0.1~0.5 燻香、肉質香が維持され、広がりのある強いだし感が感じられます。 加熱耐性(劣化臭抑制)
白だし 0.1~0.5 燻香、肉質香を向上させ、のびのあるだし感を付与します。 だし感劣化抑制
めんつゆ 0.1~0.5 強い燻香と肉質香を付与します。 希釈耐性
味噌汁 0.1~0.5 のびのあるかつおぶし風味を付与します。 -
醤油ラーメンスープ 0.1~0.5 かつおぶし風味を向上させ、魚介感を強化します。 -
筑前煮 0.1~0.5 だし感が向上します。 マスキング(畜肉臭)
ドレッシング 0.1~0.5 だし感が向上します。後味の酸味がまろやかになります。 酢カド抑制
漬物調味液 0.1~0.5 だし感が向上します。 マスキング(野菜の青臭さ)