デザート

繁盛店のメニュー研究を通じて、「食」に関するトレンドを発信いたします。
シェフの技から学ぶ調理の際のこだわりやポイントなどを、独自の視点やテーマで取材し、毎月ピックアップします。

  • 【洋菓子】パティスリー 1904 ディズ ヌフ ソン キャトル
    [デザート]
    焼き菓子は手軽なおやつとして人気のうえ、日持ちがするのでギフトにも重宝します。そこで今回は、「パティスリー 1904 ディズ ヌフ ソン キャトル」の焼き菓子で一番人気の「ガレットオランジェ」をピックアップ。「詰め合わせにした時、焼き菓子は地味になりがちなので、華やかなものを...
    続きを読む
  • 【洋菓子】pâtisserie de bon cœur
    [デザート]
    近年、有名パティシエが手掛けるパフェや、高級フルーツ店で提供されるパフェなど、見た目も美しい大人のためのパフェが増えています。その先駆けともいえるお店が、「pâtisserie de bon cœur 武蔵小山本店」です。ショップで販売されるケーキや焼き菓子も人気ですが...
    続きを読む
  • 【洋菓子】Pâtisserie & Boulangerie HARU
    [デザート]
    「Pâtisserie & Boulangerie HARU」は、オーナーシェフ・パティシエの長谷川哲夫さんが得意とするチーズケーキの種類が豊富で、地元のみならずチーズケーキ好きの間では知名度の高いお店です。そんな中で、今回取り上げるティラミスは、バブル時代に一世を風靡し...
    続きを読む
  • 【洋菓子】パティスリー タツヤ ササキ 阿佐ヶ谷店
    [デザート]
    フランス菓子というと日本では華やかで高価なイメージですが、本場では焼き立ての菓子を店頭に並べ、安価で提供する店も数多く存在します。佐々木達也さんはフランス修業時代、そうした店に出会い、普段使いで気軽に食べられている菓子の在り方に感銘を受け帰国後に「パティスリー タツヤ ササキ」を開業。色鮮やかな...
    続きを読む
  • 【洋菓子】Patisserie Hiroya Minamisawa(ヒロヤミナミサワ)
    [デザート]
    南澤寛也さんが25歳で開業した人気店。常時10~14種類のケーキがショーケースをにぎわしているが、なかでもチョコレートケーキのバリエーションが豊富で評判を集めた。そんな中でもう一つの人気商品がサバラン。サバランはフランスの伝統菓子として知られるが、ポーランドで発祥したババがルーツ。かつて...
    続きを読む
  • 【焼きそば】 ~浪花家総本店~
    [和食][デザート][焼きそば・焼きうどん]
    たい焼きの元祖として知られる、麻布十番「浪花家総本店」の、もうひとつの名物が焼きそば。具は揚げ玉とキャベツだけといたってシンプルだが、その秘密は炒め方にあるそう。
    続きを読む