繁盛店のメニュー研究を通じて、「食」に関するトレンドを発信いたします。
シェフの技から学ぶ調理の際のこだわりやポイントなどを、独自の視点やテーマで取材し、毎月ピックアップします。
- キーワードで探すメニュー名や店舗名などで検索いただけます。
-
-
- 【洋菓子】パティスリー 1904 ディズ ヌフ ソン キャトル
- [デザート]
- 焼き菓子は手軽なおやつとして人気のうえ、日持ちがするのでギフトにも重宝します。そこで今回は、「パティスリー 1904 ディズ ヌフ ソン キャトル」の焼き菓子で一番人気の「ガレットオランジェ」をピックアップ。「詰め合わせにした時、焼き菓子は地味になりがちなので、華やかなものを...
- 続きを読む
-
- 【カレー】TAKEUCHI 神保町本店
- [カレー]
- カレーファンのあいだでは〝ビジュアル系カレー〟とも称される遊び心満載のメニューの数々が人気のカレースタンドです。トッピングの野菜もバラエティ豊かで、カットや盛りつけに趣向を凝らし、華やかな一皿に仕上げています。オーナーの竹内 智さんは長らくフランス料理など洋食のキャリアを歩んだ...
- 続きを読む
-
- 【中華料理】南方中華料理 南三
- [中華]
- 近年、ハーブやスパイスを多用したり、発酵食材・発酵調味料を使った、新ジャンルとも言える中華料理が注目されています。その中で2018年にオープン以来、SNSやグルメ評価サイトで話題になり、今や予約困難店となった「南方中華料理 南三」。「南三」の店名は、雲南、湖南、台南という3つの...
- 続きを読む
-
- 【マレーシア料理】マレーアジアンクイジーン
- [韓国・エスニック][スープ]
- 日本ではまだ珍しいマレーシア料理の専門店「マレーアジアンクイジーン」。マレーシアはマレー系、中華系、インド系を中心とする多民族国家であり、食文化も多彩です。マレーシア料理の特徴は、旨味と辛味。海鮮や肉類などのだしが効いた旨味に唐辛子の辛味、さらにスパイスの香りが加わって...
- 続きを読む
-
- 【スープカレー】イエローカンパニー 恵比寿本店
- [韓国・エスニック][カレー]
- 北海道・札幌で生まれたスープカレーは、今から14~5年前に第一次ブームとなり、「イエローカンパニー 恵比寿本店」もそのブームを牽引した店のひとつです。札幌スープカレーの特徴は、スパイスの効いたスープ状のカレーと、大きな具材。そのスープカレーが...
- 続きを読む
-
- 【洋食】RESTAURANT七條
- [洋食][フライ]
- 地下鉄小川町駅や淡路町駅から徒歩5分ほど。「RESTAURANT七條」は、神田のオフィス街にひっそり佇む小粋な洋食店です。昼にはフライやハンバーグなどおなじみの洋食メニューがメインですが、夜にはフライ以外に鴨もも肉のコンフィや仔羊背肉の...
- 続きを読む
-
- 【韓国料理】とんなら 2号店
- [韓国・エスニック][鍋]
- 日本各地や海外から多くの観光客が訪れる新大久保は、東京の観光地として女性客を中心に人気のエリア。「とんなら 2号店」は、メインソトリートである大久保通りに面し、話題のメニューから定番の家庭料理まで味わうことができる韓国料理店です。サムギョプサルの専門店としてスタートした同店ですが...
- 続きを読む
-
- 【フランス料理】レストラン ユニック
- [洋食]
- クラシックでボリュームたっぷりなフランス料理を気軽に堪能できる店と高い評価を得ている東京・目黒の「レストラン ユニック」。とりわけ肉料理には定評があり、ジビエや熟成肉など季節ごとにラインアップを変えながらバラエティ豊かな肉料理を...
- 続きを読む
-
- 【洋菓子】pâtisserie de bon cœur
- [デザート]
- 近年、有名パティシエが手掛けるパフェや、高級フルーツ店で提供されるパフェなど、見た目も美しい大人のためのパフェが増えています。その先駆けともいえるお店が、「pâtisserie de bon cœur 武蔵小山本店」です。ショップで販売されるケーキや焼き菓子も人気ですが...
- 続きを読む
-
- 【うどん】讃岐うどん かいと
- [和食][うどん]
- 讃岐うどんがまだ香川のローカルうどんだった2000年代初期から店内製麺の讃岐うどんを提供している東京・町田の「讃岐うどん かいと」。今ではユニークな創作うどんの数多くラインアップしており、個性的な讃岐うどん専門店として独自の地位を獲得しています。近年は複数の...
- 続きを読む