繁盛店のメニュー研究を通じて、「食」に関するトレンドを発信いたします。
シェフの技から学ぶ調理の際のこだわりやポイントなどを、独自の視点やテーマで取材し、毎月ピックアップします。
-
- 【ステーキ丼】がぶ
- [洋食][ステーキ・肉料理]
- 「がぶ」といえば、「がぶ丼」。最初は小丼サイズだったものが、「肉を増やしてほしい」という客の要望で、大輪の華が咲いたような豪華でインパクトのあるステーキ丼に進化。多くの雑誌、テレビなどで取り上げられ有名になり、現在では、来店者の約9割が「がぶ丼」を目当てに訪れる。「がぶ丼」のSOLD OUTにより店じまいをする日も少なくないという、人気の味の秘密に迫ります。
- 続きを読む
-
- 【欧風カレー】欧風カレー ソレイユ
- [洋食][カレー]
- 「おいしいと思えるカレーを目指すには、手作りに勝るものはない」。オーナーシェフ・松山智広氏が決意し、試行錯誤の末、作り上げたカレーソースは、手間と時間をかけて素材のうま味をとことん引き出した、濃厚ながら優しい味今回は、1日限定5食の特別メニュー、牛タンカレーをクローズアップ...
- 続きを読む
-
- 【欧風カレー】ガヴィアル
- [洋食][カレー]
- 欧風カレー専門店として30年以上、深いコクを特徴とする独自の味を提供し続けているのが「ガヴィアル」。野菜のうま味を凝縮したペースト、厳選した素材と、それを活かす調理法、天候や季節を考慮した調合など、シェフの経験と技術が...
- 続きを読む
-
- 【ソーセージ】ソーセージスタイル流行hayari
- [洋食][韓国・エスニック][ソーセージ]
- 一口かじると溢れ出す、うま味たっぷりの肉汁と脂のコクを味わいながら、ぐびっとビールで流し込む。これぞソーセージの醍醐味!今回は、そんな世界中のソーセージをいちどきに味わえるユニークなお店、恵比寿「ソーセージスタイル流行 hayari」のオーナー村上武士氏に、ソーセージへのこだわりについてうかがった。
- 続きを読む
-
- 【ソーセージ】Ingo Bingo
- [洋食][ソーセージ]
- ドイツの国家資格、ハム・ソーセージマイスター資格を持つオーナーが経営するソーセージの名店で修行。その後、ソーセージの本場、ドイツに渡りバイエルンのレストランで一年半、料理人の経験。店の厨房にソーセージ加工の設備を設け、ドイツと同じ製法でソーセージを手作りしており、常時10種類以上のソーセージを味わえる。本場仕込みのソーセージ職人が作るソーセージやお料理を取材しました。
- 続きを読む
-
- 【ハンバーグ】〜ヨシカミ〜
- [洋食][ハンバーグ]
- 「ヨシカミ」のハンバーグは、同店のオリジナルデミグラスソースがたっぷりとかかった大人気の一品。クセがなく飽きのこない味はご飯や日本酒にもよく合い、老若男女、国籍も問わず幅広い人々に愛され続けています。
- 続きを読む
-
- 【ハンバーグ】~キッチンたか~
- [洋食][ハンバーグ]
- なじみ深い洋食メニューが並ぶ正当派の洋食店「キッチンたか」のお料理は、一見同じデミグラスソースやホワイトソースがかかっているように見えますが、それぞれの食材に合うように微妙にアレンジされ、さまざまなバリエーションで味に変化をつけています。今回は、デミグラスソースがたっぷりかかったハンバーグをクローズアップ!
- 続きを読む
-
- 【パン】~ブーランジェリー セイジアサクラ~
- [洋食][ベーカリー][パン]
- ここ「ブーランジェリーセイジアサクラ」は、今一番東京で美味しいと話題の「焼きカレーパン」を生み出した人気店ということ。カレーパンだけでなく、食事パンのクオリティでも高い評価を得る、この店のパン作りの秘訣を、オーナーシェフの朝倉誠二さんにうかがった。
- 続きを読む
-
- 【スープ】~洋食 黒船亭~
- [洋食][スープ]
- 多くのお客様に愛されている黒船亭のポタージュスープは、セットメニューに付くため、季節ごとにさまざまな味わいが楽しめる。今回はその中でもお子様から大人まで人気の「人参ポタージュ」をクローズアップしました。
- 続きを読む
-
- 【ドレッシング】 〜成城の食卓〜
- [洋食][ドレッシング]
- 比較的手に入りやすい素材も、使い方や組み合わせ次第でとてもユニークな風味に仕上がります。今回は、さっぱり爽やかな「オレンジとクミンのドレッシング」と、濃厚な「ピエモンテ風ツナソースのバーニャカウダ」をクローズアップしました。
- 続きを読む