洋食

繁盛店のメニュー研究を通じて、「食」に関するトレンドを発信いたします。
シェフの技から学ぶ調理の際のこだわりやポイントなどを、独自の視点やテーマで取材し、毎月ピックアップします。

  • 【イタリア料理】トラットリア・ケ・パッキア
    [洋食][パスタ]
    イタリア料理の老舗や名店があまた集まる東京・麻布十番でも、陽気で飾らないイタリアの食堂の空気感を感じさせる人気店が「トラットリア・ケ・パッキア」です。毎日のように内容が変わる黒板メニューには、パスタマシンを使わずに麺棒で延ばした伝統製法の手打ちパスタや、珍しい[…]
    続きを読む
  • 【フランス料理】アッサンブラージュ・カキモト
    [洋食][ステーキ・肉料理]
    京都・寺町に店を構える「アッサンブラージュ・カキモト」は、2011年に菓子職人の世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」氷彫刻部門で個人優勝。13年と18年にはチョコレート職人の世界大会「ワールド・チョコレート・マスターズ」で日本予選優勝、世界大会で総合4位に輝いた、世界的なショコラティエ、パティシエである垣本晃宏さんのお店です。昼は洋菓子とチョコレートの店、夜は垣本シェフ自ら調理するコース料理を提供するレストランというユニークなスタイルのお店です。今回はパティシエ発想で再構築されたフランス伝統料理として「牛ホホ肉の赤ワイン煮込み」について伺いました。
    続きを読む
  • 【パスタ】トラットリア ヴィヴァーチェ 恵比寿
    [洋食][パスタ]
    東京・恵比寿の東口にあるGEMS恵比寿は、ビル一棟に予約困難な人気飲食店が多数集う「グルメタワー」を謳うユニークな商業施設。同ビルの2階に店を構える「トラットリア ヴィヴァーチェ 恵比寿」は、フルオープンキッチンで調理のダイナミズムを感じながら食事を楽しめる繁盛イタリア料理店。お店で使用する食材は、スクラッチ※するところから手作りしており、手間ひまをかけて価値を高めています。今回は同店人気のパスタメニューである「6時間煮込んだボロネーゼソース スパゲッティ」について、シェフの佐藤俊兵さんに伺いました。
    続きを読む
  • 【ピッツァ】ピッツェリア ティンタレッラ 
    [洋食][ピッツァ]
    (千葉県/柏市) 店主の遠藤秀雄さんはピッツァ職人歴18年。2022年にナポリピッツァ職人世界大会(通称「カプート杯」)の日本大会で優勝した腕前を持つ実力派です。イタリアに本部を置く「真のナポリピッツァ協会」認定店である […]
    続きを読む
  • 【プラントベース】Righteous BURGER(ライチャス バーガー)
    [洋食][ベーカリー][プラントベース]
    国道246号と環状八号線の交わる瀬田交差点に程近い場所に、2022年12月にオープンしたRighteous BURGER(ライチャス バーガー)は、プラントベース食材のみを使用したバーガーショップです。プラントベースとは、動物性のものを使用せず、植物性のみで作られた食品や製品のこと。環境に対する配慮から、あるいは健康管理の観点から、注目されている食材です。 バーガーというとジャンクな味わい…
    続きを読む
  • 【イタリアン】トラットリア・ロアジ
    [洋食][パスタ]
    東京・等々力の閑静なエリアに店を構えて20年以上地元住民に愛され続けているイタリア料理店「トラットリア・ロアジ」。山形出身で鶴岡ふるさと観光大使でもある佐藤シェフは、山形食材を積極的に活用したイタリア料理を提案し続けています。今回はオープン当時から看板商品であり続けている「名物わたりがにのスパゲッティ」についてお聞きしました。
    続きを読む
  • 【洋食】洋食や シェ・ノブ
    [洋食][フライ]
    浜松町駅近くにある「洋食や シェ・ノブ」は、白木を使った内装で山小屋をイメージした小さな洋食店です。老舗洋食店で「お箸で食べられる日本の洋食」を学んだオーナーシェフが、手作りにこだわった心温まる料理を提供しています。オープンキッチンのカウンターに座って、...
    続きを読む
  • 【パン・洋食】パン屋とお食事 墨繪(すみのえ)
    [洋食][ベーカリー][パン]
    墨繪は、働く女性がひとりでホッと一息がつけるような店にしたいとオープンしたレストラン。カジュアルでコストパフォーマンスの良いコース料理と、焼きたてのフランスパンが評判の店です。レストランに併設されたベーカリーショップでは、人気のフランスパンをはじめ、様々な焼きたてパンが購入できます。パン作りへのこだわりと、長年愛される美しい料理のコツを伺いました。
    続きを読む
  • 【みそ料理】ソイビーンファーム
    [和食][洋食]
    みその量り売りとみそ料理の店として、吉祥寺で長年愛されるソイビーンファーム。ランチタイムにみそを使用した食事メニューと、ティータイムにはみそを使用したチーズケーキなどのデザートを提供しています。みそへのこだわりと、様々なバリエーションを展開するみそ料理の調理のコツを伺いました。
    続きを読む
  • 【ハンバーガー】Fooler Fooler
    [洋食]
    グルメサイト「食べログ」で4年連続ピザ百名店に選出される実力派ピッツェリア「Pizzeria Bakka M'unica」が2021年7月にオープンした新業態。昼はハンバーガー&ハンバーグ専門店、夜はワインとクラフトビールを主力にしたバルという二毛作スタイルですが、ユニークなのはイタリア食材をふんだんに使った新しいスタイルのハンバーガー「ボンバーガー」です。20年のコロナ禍をきっかけに...
    続きを読む