こんぶぽん酢

※写真はイメージです

夏は冷しゃぶや冷奴、冬は鍋など様々な料理に使える調味料として人気のぽん酢。今回は2種類のこんぶエキスで、それぞれ風味の違う仕上がりの処方をご紹介します。

こんぶぽん酢 処方

原材料名配合(%)
濃口醤油15.00
果糖ぶどう糖液糖10.00
高酸度酢(酸度10%)3.50
天晴 本みりん3.00
食塩3.95
ゆず果汁2.00
レモン果汁1.0
酵母エキスU0.30
ハイクック 真昆布エキス1002.00
59.25
合計100.00

ポイント

●ハイクック 真昆布エキス100
→底上げ効果が強い仕上がりになります。昆布の風味が主張しすぎず、穏やかに全体の風味をまとめます。

※「ハイクック 真昆布エキス100」を「ハイクック こんぶエキスT-3」(配合量「食塩」3.9%、「水」59.3%)に変更しての処方も可能です。日高昆布の特徴を強く付与します。特に鼻先に感じられる磯の香りは、本製品ならではの添加効果です。

※具体的な使用方法や製品詳細については、お気軽に弊社営業担当までお問い合わせください。

オススメ製品

  • ハイクック 真昆布エキス100
    真昆布だしが持っているうま味、香りを強く持った液体調味料です。