なすの揚げ浸し

おかずにもおつまみにもおいしいなすの揚げ浸し。かつおだしの効いたつゆがたっぷりしみ込んだ、素材のおいしさを存分に味わえるメニューです。煮込んでから常温まで冷ますと、より味がしみ込みます。

材料(2人分)

材料名配合(g)
なす360(4本分)
揚げ油適量
おろししょうが適量
かつおぶし適量
万能ねぎ適量
<A>
 濃口醤油30
 天晴 本みりん30
 濃縮かつおだし20
 砂糖6
 いの一番0.5
 水280

作り方

  1. なすはへたを落として縦に浅く切り込みを入れ、一口大にカットする。
  2. 鍋に揚げ油を熱し、カットしたなすをひっくり返しながら、170℃で2分間揚げ、取り出す。
  3. 鍋に<A>を入れて火にかけ、煮だったら「2」を加えて弱火にし、さらに3分間煮る。
  4. 器に盛り、お好みでおろししょうが、かつおぶし、万能ネギなどを飾る。

使用製品

  • 天晴 本みりん
    歴史ある流山の白みりんの流れを継ぐ本みりんです。上品な甘みを付与し、肉や魚の臭みを消し料理の風味を高め、煮崩れを防ぎ、テリ・ツヤを出します。