糠漬け調味液

糠漬け調味液

  • 日本の伝統食である糠漬けは乳酸菌やビタミンなども豊富で健康にも良いと近年食生活に取り入れる人が増えています。今回はそんな糠漬けを「本格糠漬け発酵エキス 糠絞りS」を使用することで手軽に作ることができる調味液をご紹介いたします。

[加工食品向け]

  • 処方(ストレートタイプ) 
    原材料名 配合(%)
    糠絞りS 8.00
    こく味調味料PW-200 1.20
    グルエース 0.60
    50%乳酸F 0.30
    AM-3S 0.90
    アルフスMS-1 0.50
    アマミール 10.00
    ラフスCC 8.00
    ハイクックこんぶエキスYM 1.50
    食塩 2.50
    66.50
    合計 100.00
  • 作り方
    1. 野菜の殺菌:200ppm次亜塩素酸Na殺菌5分→水洗い
    2. 下漬け:野菜と同量の3.5%食塩水に5℃24時間
    3. 本漬け:調味液を混合し85℃達温後、冷却→液を切った野菜と同量入れ5℃48時間(漬け時間は野菜の種類・切り方によって調整して下さい)









     
  • オススメ製品
    • 本格糠漬け発酵エキス 糠絞りS
      独自の発酵技術で伝統の本格糠漬け風味を再現した液体調味料です。