豆腐麺

豆腐麺

  • 豆乳を用いて生地を作成し、麺状に成型する豆腐麺のご紹介です。小麦や卵などは不使用で、つるりとした麺が味わえます。麺状に仕立ててあるので、そうめんやうどん、パスタ、中華麺などの代わりとしても活用でき、アレンジは無限大です!

[加工食品向け]

  • 豆腐麺 処方 
    原材料名 配合(%)
    豆乳(固形分12%) 66.0
    カードラン 3.5
    凝固剤 0.4
    オルスターチW 8.0
    セルロース 1.0
    21.1
    消泡剤(シリコーン) 少量
    合計 100.0
  • ポイント
    <作り方>
    1.すべての原料をミキサーにて混合(高速8分/35~36℃)
    2.脱気
    3.袋詰めして厚さ2~3㎜の板状に成型
    4.熱処理(98℃/10分)
    5.冷却
    6.製麺機で裁断(#18薄刃、1.7mm)
    7.水洗い、麺長調整

    ※具体的な使用方法や製品詳細については、お気軽に弊社営業担当までお問い合わせください。
  • オススメ製品
    • カードラン

      加熱凝固する性質をもつ多糖類(β-1,3グルカン)。ゼリー類、豆腐類、麺類、水産練り製品、食肉加工品、惣菜類、穀類加工品、電子レンジ食品等の食感改良、ゲル形成性、保水性、結合性、冷凍耐性の付与などに適しています。