
白菜が美味しい冬にぴったりな、白菜の株漬け用のスタンダードな調味液のレシピです。甘みとうま味を付与し、全体の味のバランスを整えています。「ラフスCC」を使用することにより、自然な乳酸菌発酵風味を付与することが可能です。
白菜の株漬け調味液 処方
原材料名 | 配合(%) |
---|---|
ラフスCC | 7.0 |
食塩 | 1.5 |
ハイクックこんぶエキスT-3 | 1.2 |
グルエース | 3.0 |
アマミール | 3.0 |
上白糖 | 3.0 |
水 | 81.3 |
合計 | 100.0 |
ポイント
<下漬け>
- 白菜は1/6ほどの大きさにカットする。重量の2.2%の塩をふり、30分放置。
- 2.2%食塩水を白菜重量30%注ぎ、脱気。その後、5℃24時間浸漬。
- 翌日、収率70%まで脱水する。
<本漬け>
脱水した白菜重量と同等量調味液を注ぎ、脱気。
その後、5℃72時間浸漬する。
※具体的な使用方法や製品詳細については、お気軽に弊社営業担当までお問い合わせください。
オススメ製品
- ラフスCC
自然な乳酸菌発酵風味を与えることができる野菜発酵調味料です。