蒲鉾

蒲鉾

  • そのままでも調理しても、様々なシーンで活躍する蒲鉾。調味にたんぱく加水分解物の「CH」を使用することで、蒲鉾特有の甘味が中~後味に広がり、味に持続性が付与されます。また魚様の臭みも口に残りません。

[加工食品向け]

  • 蒲鉾 処方
    原材料名 配合(%)
    魚のすり身 50.00
    加工デンプン 6.00
    食用油 5.00
    卵白 3.00
    食塩 1.00
    CH 0.30
    34.70
    合計 100.00
  • ポイント
    <作り方>
    原料をよく混合し、約10gのボール状に成型後、75℃・30minの条件下で蒸す。


    ※具体的な使用方法や製品詳細については、お気軽に弊社営業担当までお問い合わせください。
  • オススメ製品
    • CH

      動物たん白(ゼラチン)を加水分解してできる各種アミノ酸が主成分の粉末調味料です。あらゆる食品の調味料ベースとして使用できます。