豚骨ラーメンスープ

先味しっかり、後味すっきり、力強くてしつこくない豚骨ラーメンスープ

  • 「濃い」「濃厚」という単語は、単に味が強いだけではなく凝縮した味と香り、高い栄養価を連想させ、「贅沢感」「高質感」を喚起します。しかしながら、単純に食品の味を濃くすると、先味が濃さに負けてしまったり、しつこい味になってしまったりとバランスを崩しておいしくなくなってしまうことがあります。濃厚な味の食品をさらにおいしく「濃い味」にするのは至難の業といえます。
    ここでは濃厚な味の食品の代表格である「豚骨ラーメンスープ」を題材に濃い味に負けない先味と後味のすっきり感を両立させた処方をご提案いたします。
[加工食品向け]
  • 処方(豚骨ラーメンスープ)
    原材料名 配合(%)
    麺グルメ 老麺汁子 10.9
    ドロっと白湯 16.7
    豚香油S 5.6
    イーストライカーDS 0.2
    食塩
    66.6
    合計 100.00
  • ポイント
    「イーストライカーDS」を少量添加することにより先味の力強さが際立ち、醤油感が引立ちます。 スッキリとして、しつこくないスープに仕上がります。
オススメ製品
イーストライカーDS
インパクトのある先味、力強い中味、しつこくない後味が特長の濃い味に合う酵母エキスです。
ドロっと白湯
肉粒や骨粉がポイントの「ドロっと」したのどごしとうま味のある白湯スープです。