牛肉ときのこのすき焼き風鍋

  • 写真はイメージです。お好みの具材でお楽しみ下さい。
[中食・外食向け]
手軽につかえる「濃縮かつおだし」に「熟成蔵出し 黒みりん」を使用することで深みのある味わいに仕上げました。すき焼きをだしのきいたスープで煮込むスタイルで、寒い冬にぴったりです。
  • 材料(2人前) 
    材料名 配合(g) 備考
    濃縮かつおだし 25  
    こいくちしょうゆ 80  
    熟成蔵出し 黒みりん 50  
    砂糖 40  
    505  
         
    牛切り落とし肉 180  
    長ネギ(4㎝カット) 140  
    しいたけ(飾り切り) 30  
    しめじ(小房にわける) 30  
    エリンギ(薄切り) 30  
    焼き豆腐 130  
    水菜、春菊など 30  
  • 作り方
    1. 具材をそれぞれカットする。
    2. 土鍋にAを入れて良く混ぜ、蓋をして火にかける。
    3. 「2」 の鍋つゆが煮立ったら、水菜以外の具材を加えて蓋をして煮込む。
    4. 具材に火が通ったら、仕上げに水菜を加える。
  • 濃縮かつおだし
    お湯または水で薄めるだけで本格的なだしができます。素材のうま味をしっかりと凝縮した50倍濃縮のかつおだしです。
     

  • 熟成蔵出し 黒みりん
    「温熱熟成製法」により、横行な甘みとコク、熟成香を持つ本みりんです。和洋中のお料理はもちろん、スイーツにもお使い頂けます。