寄せ鍋(塩味)

  • 写真はイメージです。お好みの具材でお楽しみ下さい。
[中食・外食向け]
鶏がらスープ、こんぶ、しいたけのうまみとお酒のまろやかさを生かした手軽に使える塩味のたれで、寄せ鍋に仕上げました。食材はお好みのものをお使いください。骨付き鶏もも肉を加えると、さらにスープが味わい深く仕上がります。
  • 材料(3~4人前) 
    材料名 配合(g) 備考
    湯麺汁子<塩味> 80  
    800  
         
    <A>    
    鶏ひき肉 150  
    長ねぎ(みじん切り) 50  
    しょうが(みじん切り) 7  
    食塩 適宜  
    白コショウ 適宜  
         
    骨付き鶏もも肉(ぶつ切り) 250  
    白菜(3㎝) 250  
    長ねぎ(斜め切り) 100  
    にんじん(5㎜厚輪切り) 60  
    しめじ(小房にわける) 80  
    しいたけ(飾り切り) 60  
    えのき 60  
    木綿豆腐 200  
    水菜、春菊など 80  
  • 作り方
    1. 具材をそれぞれカットする。
    2. A をボールに入れ練り混ぜ、一口大につくねを成型する。
    3. 土鍋に 湯麺汁子<しお味> と水を入れて良く混ぜ、蓋をして火にかける。
    4. 「3」 の鍋つゆが煮立ったら、水菜以外の具材を加えて蓋をして煮込む。
    5. 具材に火が通ったら、仕上げに水菜を加える。
  • 湯麺汁子<しお味>
    鶏がらスープ、こんぶ、しいたけのうま味と酒のまろやかさを生かした塩味のかえしです。ラーメンなどの麺類にはもちろん、鍋メニューにも使用できます。