関東風うどんつゆ

関東風うどんつゆ

  • スタンダードな関東風のうどんつゆに、「錦味煮切り」を加えると、軽い甘味と上品な醸造香が香るうどんつゆに仕上がります。長時間置いて熟成したような、深みがあるうどんつゆにしたい場合は、「熟成蔵出し 黒みりん」を使用するのもおすすめです。
  •  
[加工食品向け]
  • 処方 関東風うどんつゆ
    原材料名 配合(%)
    ハイクックかつおぶしコンクYN 23.50
    ハイクックいりこコンク100 3.40
    かつおパウダー 0.20
    ハイクックこんぶエキスT-3 1.30
    ハイクックしいたけエキス液 0.50
    リボタイド 0.10
    濃口醤油 18.00
    HPP-4BE 0.05
    砂糖 8.00
    アマミール 4.00
    錦味煮切り 3.70
    グルエース 1.20
    AM-H 0.20
    並塩 4.40
    31.45
    合計 100.00
  • 作り方・ポイント
    • 作り方:原料混合後、70℃達温

      ●かつおぶし主体の関東風味のだしの配合
      ●かつお系のうま味を補強して、こんぶエキス、しいたけエキスを加えることにより、だしのうま味に奥行きを持たせます。
      ●甘みの付与による複雑な甘味と熟成感を付与する。

      ※左記レシピの「錦味煮切り(3.70)」を「熟成蔵出し黒みりん(3.00)」に変更し、
      水で分量調整すると、方向性が異なるつゆに仕上げることが可能です。
       
       
 
オススメ製品

錦味煮切り
昔から料理人が培ってきた「煮切り」の効果を有する、調理効果を高めたみりんタイプの醸造調味料です。調理感や丸みのある甘みを与え、味をまとめる効果に優れています。

熟成蔵出し 黒みりん
「温熱熟成製法」により、濃厚な甘みとコク、熟成香を持つ本みりんです。和洋中のお料理はもちろん、スイーツにもお使い頂けます。