関西風肉じゃが ~牛っと白湯仕立て~

関西風肉じゃが ~牛っと白湯仕立て~


  • 写真はイメージです。
[中食・外食向け]
牛肉を使用した関西風肉じゃが。牛骨を主体に野菜を加えてじっくり丁寧に二度炊きした白湯スープ「牛っと白湯」を加えることで、牛のうま味を最大限に引き出し、まろやかでコクのある肉じゃがに仕上げました。お好みでいんげんや糸こんにゃくなどを入れても相性抜群です。
  • 材料(4人前 )
    材料名 配合(g) 備考
    牛肉こま切れ 100  
    じゃがいも (1個25g程度の乱切り) 250  
    玉ねぎ (くし切り) 150  
    人 参 (乱切り) 100  
    白 滝 (食べやすい長さにカット) 80  
    サラダ油 5  
         
    牛っと白湯 50  
    520  
    うすくちしょうゆ 30  
    砂 糖 6  
    天晴 本みりん 5  
    食 塩 4  
         
    絹さや 30  
  • り方
        1. 白滝は熱湯をかけ、食べやすい長さにカットする。絹さやは茹でておく。それぞれの具材をカットし、じゃが芋は水にさらす。
        2. 鍋にサラダ油を熱し、牛肉を炒める。
        3. 牛肉の色が変わったら、水気を切ったじゃが芋と、玉ねぎ・人参・白滝を加えてさらに炒める。
        4. 全体に油が回ったら、牛っと白湯・水・うすくちしょうゆ・砂糖・天晴 本みりん・食塩を合わせて加え、あくを取りながら煮る。
        5. 10分ほど煮たら、落し蓋をし、弱火で汁気が少し残るくらいまで煮詰める。
        6. じゃが芋に火が通ってやわらかくなったら、「1」の絹さやを加えて火を止め器に盛り付ける。
      •  

 
  • 天晴 本みりん
    歴史ある流山の白味醂の流れを継ぐ本みりんです。上品な甘みと落ちついた風味で、たれ、つゆ類、佃煮、米菓等に適しています。