ホワイトシチュー

ホワイトシチュー


 
  • 写真はイメージです。
[中食・外食向け]
今回は、「ぽってり白湯」をベースとした、ホワイトシチューをご紹介します。濃厚でコクのある鶏白湯スープが、クリーミーさを一層引き立てます。また、ワインを加えることで爽やかさも加わり、ワンランク上のシチューが完成します。
  • 材料(6人分)        
    材料名 配合(g) 備考
    無塩バター 20  
    鶏もも肉(一口大カット) 300  
    玉ねぎ(1cm幅くし切り) 250  
    人参(乱切り) 150  
    トリニティワイン ボンクック 白 50  
    ローリエ 1枚  
    薄力粉 20  
    ぽってり白湯(8倍希釈) 1000 125g+水875g
    じゃがいも(一口大カット) 250  
    食塩 6  
    白こしょう 0.3  
    牛乳 300  
    生クリーム 50  
  • り方
        1. それぞれの具材をカットする。
        2. 鍋にバターを熱し、鶏もも肉・玉ねぎ・人参を入れ、中火で炒める。鶏肉の色が変わったら、トリニティワイン ボンクック 白・ローリエを加えて、煮詰めアルコールを飛ばす。
        3. 弱火にして薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまでよく炒め合わせる。
        4. ぽってり白湯・じゃがいもを加えて、具材がやわらかくなるまで弱火で煮込む。アクが出たら丁寧に取り除く。
        5. 塩・こしょうで味を調え、牛乳を加えて7~8分程度煮込む。
        6. 仕上げに生クリームを加え、1~2分程度煮込む。
  • ぽってり白湯
    丸鶏・鶏がら・モミジを炊き出し、じゃが芋・長芋を加えたポタージュスープのようなとろみが特長の鶏白湯スープです。濃度により「ぽってり」「とろっと」「さらっと」した様々な舌触りが味わえます。