
山椒の香りが効いた、少し大人な一品。「熟成蔵出し 黒みりん」を使用する事で、濃厚な甘みとコクが付与された、こっくりとした味わいが楽しめます。
少し濃いめの味が、淡白な銀だらに好相性です。
材料(4人分)
| 材料名 | 配合(g) |
|---|---|
| 銀だら | 320 |
| 清酒 春桜 淡麗 | 20 |
| ごぼう(5cmカット) | 140 |
| <A> | |
| しょうゆ | 30 |
| 熟成蔵出し 黒みりん | 50 |
| 砂糖 | 8 |
| 水 | 100 |
| 花椒(粒) | 2 |
| 山椒 | 適量 |
作り方
- 銀だらに清酒 春桜 淡麗を振りかけ、密着するようにラップをかけて、2~3時間ほど置く。
- ごぼうはカットし、棒などでたたいて、水から茹でてやわらかくする。
- 鍋に<A>を加えて温め、水気を切った「1」 と「2」 を加えて落し蓋をし、煮る。
- 銀だらをひっくり返し、両面に味を含ませる。
