
辛味と基本味では味を感じるメカニズムが異なります。辛味物質は口腔内粘膜を刺激し、皮膚感覚として情報伝達されます。今回は、そんな「辛味」にスポットを当て、弊社の「こく味調味料」による増強効果をお試しいただける処方をご紹介します。
わさびドレッシング 処方
原材料名 | 配合(%) |
---|---|
濃口醤油 | 26.00 |
アマミール | 24.00 |
サラダ油 | 10.00 |
冷凍すりわさび | 9.00 |
高酸度酢 | 6.00 |
グルエース | 1.00 |
こく味調味料 HS-100 | 0.10 |
キサンタンガム | 0.05 |
水 | 23.85 |
合計 | 100.00 |
ポイント
「こく味調味料 HS-100」を加えることで、先味において、鼻に抜けるわさびの辛味を増強します。
また、下記のこく味調味料でもぜひお試しください!
●こく味調味料 MP-300(0.05%)
→中~後味にわさびの風味や辛味を増強します。
●こく味調味料 MD-400(0.05%)
→後味にわさびの風味や辛味が増強、持続します。
<作り方>
混合後85℃達温
※具体的な使用方法や製品詳細については、お気軽に弊社営業担当までお問い合わせください。
オススメ製品
- こく味調味料 HS-100
独自のこく味素材によりパンチの効いた強いこく味を付与します。