和食

中食・外食、加工メーカーの皆さまのお役に立つレシピをご提案します。

  • 抹茶ムース
    [中食・外食向け][菓子・デザート][和食][洋食][デザート][その他]
    和洋どちらにも合うデザートのご紹介です。「業務用 煮切り本みりん」を使用することで、伸びのある甘みをプラスし、味にボリュームを付けています。少量でも満足感のある味わいに仕上がります。
    続きを読む
  • 鯛の潮汁
    [中食・外食向け][和食][魚介]
    日本古来の酒造りの考え方を基本に「米・米麹」のみを原料として醸造し、そこへ食塩を加えただけのシンプルな原料で作られている「錦味 純米」。豊富な香り成分やマスキング成分を含み、潮汁のようなシンプルな一品の味を引き立てます。
    続きを読む
  • 鶏むね肉の唐揚げ
    [中食・外食向け][和食][肉]
    鶏むね肉を使用した唐揚げのご紹介です。パサツキがちな鶏のむね肉も「すじ切り侍α」に漬け込むことでしっとりと軟らかい肉質の唐揚げに仕上がります。「味アップやわらか肉自慢」と併用頂くと、より効果が高まります。
    続きを読む
  • 鶏つくね
    [中食・外食向け][畜肉加工][冷食・惣菜][和食][中華][野菜][肉][卵]
    糠漬けの風味調味液として使用されることの多い「糠絞りS」ですが、豊富に含まれる発酵成分が作用して、鶏つくねに甘み・うまみ・厚み・持続性を付与し、油脂感の向上や、マスキング作用などの効果も得られます。
    続きを読む
  • 鶏しお鍋スープ
    [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][その他]
    チキンエキスをメインに、魚介や野菜のエキスも使用し、奥行きのある味わいを表現した鍋スープです。チキンエキス部分に、地鶏や銘柄鶏などのエキスを使用することで、特長を付けることも可能です。
    続きを読む
  • 牡蠣風味焼うどん
    [中食・外食向け][麺類(ラーメン・うどん・パスタ)][和食][野菜][肉][麺類]
    「かき油入り炒めソース ストレート」一本で、簡単に味が決まる牡蠣風味焼うどんのご紹介です。もちもちのうどんに染み込んだソースの特性を活かした一品です。合わせる具材は豚肉やネギの他、キャベツやにんじん等、お好みの具材を合わせてお召し上がりください!
    続きを読む
  • 蒲鉾
    [加工食品向け][水産加工][和食][魚介][卵][その他]
    そのままでも調理しても、様々なシーンで活躍する蒲鉾。調味にたんぱく加水分解物の「CH」を使用することで、蒲鉾特有の甘味が中~後味に広がり、味に持続性が付与されます。また魚様の臭みも口に残りません。
    続きを読む
  • 味噌鍋つゆ
    [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][その他]
    赤味噌、白味噌を合わせて作る、味噌鍋つゆのご紹介です。「ハイクックかつおぶしコンクSP」を使用することで、伸びのあるだし感を付与し、燻香と肉質香が持続します。また、他のかつおぶしコンク各種に変更することで、風味の質を変えることが出来ます。ぜひ各種お試しいただき、お好みを探してみてください!
    続きを読む
  • 豚バラ大根
    [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][野菜][肉]
    旨み・コク・甘み付けは「旨黒一本」で!旨み・コク・甘み付けを目的として使用している様々な調味料を一本に集約することもできます。作業効率のアップ、手間・時間・経費の削減に、ぜひご検討ください!
    続きを読む
  • イカの刺身風
    [加工食品向け][その他][和食][その他][その他]
    増粘安定剤の「カードラン」とでん粉の「オルスターチW」を使用し、イカの刺身風のもっちりとした独特な食感を表現しました。「カードラン」のみを使用すると、新鮮なイカの身のシコシコとした弾力を表現することもできます。加熱温度によりお好みの硬さに調製でき、冷凍保管も可能です。
    続きを読む