中食・外食、加工メーカーの皆さまのお役に立つレシピをご提案します。
-
- 胡瓜の浅漬け調味液
- [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][漬物][和食][野菜][その他]
- スタンダードな浅漬け調味液のレシピです。甘味とうま味を付与し、全体の味のバランスを整えています。より食感を生かすには厚めにカットした野菜に、調味液を混合し、空気を抜いて5℃24時間浸漬します。
- 続きを読む
-
- 冷やしうどんつゆ(ストレートタイプ)
- [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][麺類][その他]
- トップノートにかつおぶしのスモーク感がしっかりと感じられる、だし感豊かなめんつゆをご提案します。醤油の薄い、冷やしうどんつゆタイプの処方になりますが、醤油とだしのバランスを調整することにより通常のそうめんつゆとしてもお使いいただけますので、ぜひお試しください。
- 続きを読む
-
- 玉ねぎドレッシング
- [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][洋食][野菜][その他]
- 玉ねぎの甘味とエストラゴンの風味が効いた本格的な味わいのドレッシングです。穏やかな酸味が玉ねぎやハーブの風味を引き立てます。
- 続きを読む
-
- フレッシュな風味のトマトソース
- [【特集】「こく味調味料」を使用したレシピ][加工食品向け][ルウ・レトルト・ソース][洋食][野菜][その他]
- イタリアンには欠かせないトマトソース。レストランのようにフレッシュトマトをたっぷり使うとおいしいトマトソースになりますが、加工食品ではコスト的に難しく、ハンドリングもよくありません。
ここでは、生のトマトを使ったような素材感のあるトマトソースをご紹介します。トマト素材の使用量を減らしても素材の風味が引き立ちます。ぜひお試しください。
- 続きを読む
-
- 焼肉のたれ(40%減塩)
- [【特集】減塩レシピ][加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][肉][その他]
- 今回は、40%減塩をした焼肉のたれの処方をご紹介します。食塩を減らした分、醤油やビネガーを加えることで風味が豊かになり、満足のいくたれに仕上げました。
- 続きを読む
-
- フレンチドレッシング(乳化タイプ)
- [【特集】「こく味調味料」を使用したレシピ][加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][その他][野菜][その他]
- 今回はフレンチドレッシングの処方をご紹介します。「キュイソンブラン 白」を使用することで、味がまとまりフルーティーで柑橘感が向上します。うま味とこくがありどんなサラダとも相性の良いドレッシングです。
- 続きを読む
-
- 肉豆腐の素
- [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][野菜][肉][豆・豆腐][その他]
- 具入りの肉豆腐の素のレシピのご紹介です。醤油と砂糖のコクある甘辛い味に牛肉のうまみがしっかりと味わえるので大人から子供まで楽しめるメニューです。ごはんのおかずにもおすすめです。木綿豆腐と合わせるだけで簡単に作ることができる素はさまざまな場面で活用することができます。
- 続きを読む
-
- ナシゴレンの素(粉末)
- [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][韓国・エスニック][その他]
- インドネシアやマレーシアで食されている焼めし「ナシゴレン」。今回は、「魚醤パウダーS」を使用し、本格的なナシゴレンの味わいに仕上げたナシゴレンの素をご紹介します。さらに、酵母エキスを加えることにより、魚介風味、香辛料、うま味のバランスが良い、複雑な味わいに。
- 続きを読む
-
- 味噌の風味豊かな濃厚味噌汁
- [【特集】「こく味調味料」を使用したレシピ][加工食品向け][その他][和食][豆・豆腐][その他]
- 和食の基本調味料の一つである味噌を使ったメニューといえば「味噌汁」。最近は減塩の味噌汁も増えてきていますが、味噌をたくさん入れられないため、味噌感が弱くなってしまうという課題があります。
ここでは味噌感をアップさせた、濃厚な風味の味噌汁の処方をご紹介いたします。
- 続きを読む
-
- スフレチーズケーキ
- [加工食品向け][菓子・デザート][デザート][卵]
- クリームチーズを減らし、カードランを添加することにより、チーズ様のコクや風味がアップし、口どけが良くしっとり滑らかに仕上がります。そのため、高騰しているチーズ原料のコストを抑え、コストダウンも可能です。
- 続きを読む