韓国・エスニック

中食・外食、加工メーカーの皆さまのお役に立つレシピをご提案します。

  • キムチチャーハン
    [中食・外食向け][韓国・エスニック][野菜][米][卵][その他]
    味付けは「アジアンタス 韓国風辛味ソース」のみで完成するお手軽メニューです。お好みで豚バラ肉を加えるなど、具材を変えればレパートリーが広がります。
    続きを読む
  • たこときゅうりのピリ辛和え
    [中食・外食向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][洋食][韓国・エスニック][野菜][魚介]
    たこ、きゅうりを「アジアンタス 韓国風辛味ソース」で混ぜ合わせるだけの簡単メニューです。あともう1品ほしい、そんなときにおすすめです。
    続きを読む
  • ヘムルジョン(海鮮のキムチ味チヂミ)
    [中食・外食向け][洋食][韓国・エスニック][野菜][魚介][卵]
    「ヘムル ジョン」とは海鮮チヂミのこと。キムチ味なら冷めても美味しいチヂミに。生地の中に「アジアンタス 韓国風辛味ソース」を混ぜ込んで作ります。
    続きを読む
  • ナシゴレンの素(粉末)
    [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][韓国・エスニック][その他]
    インドネシアやマレーシアで食されている焼めし「ナシゴレン」。今回は、「魚醤パウダーS」を使用し、本格的なナシゴレンの味わいに仕上げたナシゴレンの素をご紹介します。さらに、酵母エキスを加えることにより、魚介風味、香辛料、うま味のバランスが良い、複雑な味わいに。
    続きを読む
  • 個食に対応した粉末キムチ鍋つゆ
    [【特集】「こく味調味料」を使用したレシピ][加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][韓国・エスニック][その他]
    「鍋つゆ」の市場では、ここ数年、高濃縮の液体ポーションタイプや粉末・固形タイプなど個食に対応した商品が増えています。これらの商品では喫食時の希釈倍率が高いため、味がぼやけたり、十分な調味効果が得られなかったりすることがあります。 ここでは魚醤を使って仕上げた粉末のキムチ鍋の処方をご紹介いたします。
    続きを読む
  • トック(韓国式雑煮)
    [中食・外食向け][韓国・エスニック][肉][米]
    韓国のお正月を彩る雑煮。うるち米のなめらかなお餅(トック)と牛だしのスープに韓国海苔を加えて味のアクセントに!
    続きを読む
  • 和えるだけ簡単 キムチ調味液
    [【特集】「こく味調味料」を使用したレシピ][加工食品向け][漬物][韓国・エスニック][野菜]
    すっかり漬物の定番になったキムチ。塩辛などを多用し乳酸菌で発酵させたキムチは本格的な風味がしますが、実際の製造の際に発酵工程を取るのが難しいケースも多々あります。ここでは下漬け白菜をあえるだけで乳酸菌発酵したような風味に仕上がるキムチ調味液のレシピをご紹介します。
    続きを読む
  • 韓国風ビビンバ(スチコンレシピ)
    [中食・外食向け][韓国・エスニック][野菜][肉][米][卵]
    スチームコンベクションオーブンを使用して作る、韓国風ビビンバのご紹介です。仕上げに「コチュジャンA」を添えるのも、旨辛い味がお好みで調節できおすすめです。
    続きを読む
  • 海老風味アジアンライス
    [【特集】ラーメンスープ「麺活」を使用したレシピ][中食・外食向け][韓国・エスニック][野菜][魚介][米]
    海老の風味とエスニックな香り漂うアジアンライスのご紹介です。炊飯器を使用し炊くだけで、簡単なのに本格的な味わいに仕上がります。トッピングにカシューナッツを使用して食感をプラス、レモンやパクチーで爽やかな風味を添えるのもおすすめです!
    続きを読む
  • 肉団子
    [加工食品向け][畜肉加工][冷食・惣菜][和食][洋食][中華][韓国・エスニック][野菜][肉][卵]
    様々な用途に使用することのできる肉団子ですが、日持ち向上製剤を使用すると酸カドが気になることもあります。そのような場合に「酵味ET」を加えると、つんと感じる先味の酸味と、中味以降に感じる酸味を穏やかにし、畜肉の甘うま味を強めることができます。ぜひお試しください!
    続きを読む