中食・外食、加工メーカーの皆さまのお役に立つレシピをご提案します。
-
- 塩だしつゆ(濃縮タイプ)
- [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング]
- 醤油を使わず塩味をベースにバランスのとれた淡色のつゆに仕上げました。「追い素だしそうだ」を使用した、だしの自然な味わいが特徴の万能タイプのつゆです。
- 続きを読む
-
- めんつゆ
- [【特集】「こく味調味料」を使用したレシピ][加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][麺類]
- 今回はこく味調味料を使用しためんつゆのご紹介です。こく味調味料を使用するとだし原料をたくさん使ったようなめんつゆに仕上がります。だし原料のコストアップで量をふんだんに使うことが出来ないといった課題を解決します。
- 続きを読む
-
- イタリアンドレッシング(50%減塩)
- [【特集】「こく味調味料」を使用したレシピ][加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][洋食][野菜]
- 今回は50%減塩をした、イタリアンドレッシングの処方をご紹介します。食塩を使用せず50%減塩しながらも、先味が強まり、ほどよい酸味が効いた、風味豊かなドレッシングに仕上がります。
- 続きを読む
-
- ノンオイル和風ドレッシング(50%減塩)
- [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][その他]
- 今回は、簡単で手間がかからない「ノンオイル和風ドレッシング(50%減塩)」の処方をご紹介します。ノンオイル且つ50%減塩となっている為、カロリーや塩分など健康に気遣う製品開発の際にお勧めです。また、サラダのみならず、お豆腐やお肉との相性も良いので、幅広くご使用いただける味づくりになっています。
- 続きを読む
-
- ワインぽん酢
- [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][洋食]
- 今回は、ワインを使用した風味豊かなポン酢の処方をご紹介します。サラダにかけるのは勿論のこと、しゃぶしゃぶのたれに使用しても、お肉の脂とマッチして、さっぱりと美味しく召し上がる事が出来ます。いつものメニューを少しお洒落に仕上げてくれる一品です。
- 続きを読む
-
- ごろごろ野菜のポトフ
- [中食・外食向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][洋食][野菜][肉]
- 「煮詰め野菜のうまみ出し」で煮込むだけの、とっても簡単なポトフのレシピを紹介します。野菜のうま味・甘味をじっくりと味わえる仕上がりです。お好みで具材を変えてお楽しみください。
- 続きを読む
-
- 牛丼(マスキング)
- [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][肉][米]
- 今や日本だけでなく、海外でも人気の牛丼。しかし牛肉の臭みが苦手な方もいるかと思います。今回は「トリニティワイン 徳用 赤」を使用して、牛肉の臭みをマスキングし、牛肉感を感じる濃厚な味わいの牛丼を紹介します。
- 続きを読む
-
- 焼肉のたれ(塩だれ)
- [【特集】「こく味調味料」を使用したレシピ][加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][韓国・エスニック][肉]
- 今回は、レモン果汁のさわやかな酸味とごまの風味が特長のチキンベースの塩だれをご紹介します。さっぱりとしながらもこくがあり、食が進むこと間違いなしの万能だれです。エキスやアミノ酸系調味料を添加することにより、様々な味の方向性を表現可能です。
- 続きを読む
-
- 焼肉のたれ(味噌味)
- [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][韓国・エスニック][肉]
- 老若男女問わず幅広く人気のある料理、焼肉。美味しく食べるには、肉だけでなく、たれも重要ですよね。今回は、赤味噌・白味噌・醤油をベースに中国伝統の食材であるトウチ風味を付与した甘口タイプの焼肉のたれ(味噌味)をご紹介します。
- 続きを読む
-
- 貝風味の寄せ鍋
- [【特集】ラーメンスープ「麺活」を使用したレシピ][中食・外食向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][野菜][肉]
- "麺"を"活かす"こだわりの貝風味スープ「麺活 塩ラーメンスープ貝」を使用した寄せ鍋のレシピです。4種の貝エキス(あさり、かき、ほたて、はまぐり)のうま味が効いて、多彩な具材とも相性の良い塩味のスープです。お好みに合わせて具材を組み合わせればレパートリーが広がります。
- 続きを読む