調味料・たれ・つゆ・ドレッシング

中食・外食、加工メーカーの皆さまのお役に立つレシピをご提案します。

  • ごま豆乳鍋つゆ
    [【特集】「こく味調味料」を使用したレシピ][加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][野菜][肉]
    温かい料理が嬉しい季節になりましたね。今回は、近年定番化しつつある豆乳ベースの鍋つゆの処方をご紹介します。長期熟成食品の「複雑な厚みと持続性」を再現した「こく味調味料MP-300」が、ごま豆乳鍋つゆのごま風味を引き立てます。
    続きを読む
  • シーザードレッシング
    [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][洋食]
    チーズの風味とコクが特徴のシーザードレッシング。「クックアップFM」を使用することで、チーズ感を増強し、うま味、甘みをともなう、濃厚な風味のドレッシングに仕上がります。
    続きを読む
  • 手羽先の唐揚げ(名古屋風 手羽先)
    [中食・外食向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][肉]
    揚げたてのジューシーな手羽先に、甘辛いたれのうま味をプラスした名古屋風の手羽先。仕上げにお好みでこしょうや黒こしょうをかけてお召し上がりください。たれのうまみと香辛料の辛味で、くせになるおいしさです。
    続きを読む
  • ノンオイルドレッシング(具材沈降抑制)
    [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング]
    ノンオイルタイプのドレッシングの処方です。「カードラン製剤CD-ES」を使用すると、具材が分離して外観が悪くなるという課題を解決します。ドレッシング中の具材を粘り少なく、均一に分散することができます。
    続きを読む
  • 粉末うどんスープ
    [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食]
    かつおだしがしっかりきいたスープは風味豊かでおいしいですが、かつおぶしの品質や風味など、加工食品で安定した効果的な使用は難しい場合が多くあります。「クックアップFT-D」を使用すると、かつおの風味が増し、だし感たっぷりのバランスの良いスープに仕上がります。
    続きを読む
  • 海老入りエスニックサラダ
    [中食・外食向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][韓国・エスニック]
    のど越しの良い春雨を、甘口ピリ辛エスニックドレッシングで和えたエスニックサラダ。ドレッシングには海老チリソースを使用すれば、簡単に本格的な味わいに仕上げることができます。また、海老チリソースを絡めたサクサクの海老フリッターをのせてより豪華で本格的な仕上がりに。
    続きを読む
  • チーズドレッシング
    [加工食品向け][中食・外食向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][洋食][野菜]
    レモンが爽やかに香るチーズドレッシングです。「ポルテTZ-10」を入れることで、チーズのコクとうまみがアップし、本格的な味わいに仕上がります。さらにワインを加えることにより適度な酸味が加わり、さっぱりとキレの良い味わいになります。
    続きを読む
  • 手作り野菜たっぷりドレッシング
    [加工食品向け][中食・外食向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][洋食][野菜]
    カリカリに焼いたベーコンと、玉ねぎ・人参・セロリなど野菜がたっぷり入った、具沢山のドレッシングです。「酢酸発酵調味アルフスMS-1」を使用することで、酸味をおだやかにし、素材の風味を豊かにします。
    続きを読む
  • 冷しうどんつゆ(3倍濃縮)
    [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング]
    「ハイクックかつおぶしコンク+K」を使用すると、鋭いスモーク香が立ち上がります。「素だしかつお」のだし感に加え、スモーク感が強化されることで、全体的にかつおぶし風味が向上します。冷したつゆだけでなく、温かいつゆにおいても強いスモーク香を強化します。
    続きを読む
  • 季節の魚のエスカベッシュ
    [中食・外食向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][洋食][魚介]
    ワインを煮詰めてアルコールを飛ばして使用することにより、ワインの風味がほのかに香り、酸味も穏やかな洋風南蛮漬けに仕上げました。季節のお魚やお好みの香味野菜を使用し、旬のエスカベッシュをお楽しみください。
    続きを読む