中食・外食、加工メーカーの皆さまのお役に立つレシピをご提案します。
-
- フレンチドレッシング(乳化タイプ)
- [【特集】「こく味調味料」を使用したレシピ][加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][その他][野菜][その他]
- 今回はフレンチドレッシングの処方をご紹介します。「キュイソンブラン 白」を使用することで、味がまとまりフルーティーで柑橘感が向上します。うま味とこくがありどんなサラダとも相性の良いドレッシングです。
- 続きを読む
-
- 肉豆腐の素
- [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][野菜][肉][豆・豆腐][その他]
- 具入りの肉豆腐の素のレシピのご紹介です。醤油と砂糖のコクある甘辛い味に牛肉のうまみがしっかりと味わえるので大人から子供まで楽しめるメニューです。ごはんのおかずにもおすすめです。木綿豆腐と合わせるだけで簡単に作ることができる素はさまざまな場面で活用することができます。
- 続きを読む
-
- ナシゴレンの素(粉末)
- [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][韓国・エスニック][その他]
- インドネシアやマレーシアで食されている焼めし「ナシゴレン」。今回は、「魚醤パウダーS」を使用し、本格的なナシゴレンの味わいに仕上げたナシゴレンの素をご紹介します。さらに、酵母エキスを加えることにより、魚介風味、香辛料、うま味のバランスが良い、複雑な味わいに。
- 続きを読む
-
- 味噌の風味豊かな濃厚味噌汁
- [【特集】「こく味調味料」を使用したレシピ][加工食品向け][その他][和食][豆・豆腐][その他]
- 和食の基本調味料の一つである味噌を使ったメニューといえば「味噌汁」。最近は減塩の味噌汁も増えてきていますが、味噌をたくさん入れられないため、味噌感が弱くなってしまうという課題があります。
ここでは味噌感をアップさせた、濃厚な風味の味噌汁の処方をご紹介いたします。
- 続きを読む
-
- スフレチーズケーキ
- [加工食品向け][菓子・デザート][デザート][卵]
- クリームチーズを減らし、カードランを添加することにより、チーズ様のコクや風味がアップし、口どけが良くしっとり滑らかに仕上がります。そのため、高騰しているチーズ原料のコストを抑え、コストダウンも可能です。
- 続きを読む
-
- 個食に対応した粉末キムチ鍋つゆ
- [【特集】「こく味調味料」を使用したレシピ][加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][和食][韓国・エスニック][その他]
- 「鍋つゆ」の市場では、ここ数年、高濃縮の液体ポーションタイプや粉末・固形タイプなど個食に対応した商品が増えています。これらの商品では喫食時の希釈倍率が高いため、味がぼやけたり、十分な調味効果が得られなかったりすることがあります。
ここでは魚醤を使って仕上げた粉末のキムチ鍋の処方をご紹介いたします。
- 続きを読む
-
- 甘酢漬け調味液
- [【特集】「こく味調味料」を使用したレシピ][加工食品向け][漬物][和食][その他]
- 甘味料「アマミール」や醸造調味料「錦味 200」を使用した、一般的な甘酢漬けレシピです。すっきりとした甘さが特長で、乳酸・酢酸発酵系の調味料も使用し、漬物らしい複雑な風味に仕上げました。
- 続きを読む
-
- ボロニアソーセージ
- [加工食品向け][畜肉加工][洋食][肉]
- ワインやチーズ、ビールなどにもよく合う、爽やかな乳酸発酵風味を持ったボロニアソーセージのご紹介です。発酵工程で得られる良好な熟成・発酵風味を、当社調味料類で付与することにより、食べ易い味質にコントロールすることが可能です。長時間寝かせたような風味を短時間でも再現することが出来ます。
- 続きを読む
-
- チョコレートケーキ(ボリュームアップ、食感改良)
- [加工食品向け][菓子・デザート][デザート][卵][その他]
- チョコレートケーキ生地を焼き上げる際、生地の立ち上がりが悪かったり、側面にくぼみができてしまったり…といったお悩みをよく耳にします。増粘安定剤の「カードランNS(微粉砕品)」をチョコレートケーキに加えることにより、焼き上がり後のボリュームがアップし、冷却後の沈みも抑えます。さらに、ふっくら、しっとりとした食感、口どけ良い食感に仕上げることもできます。
- 続きを読む
-
- 牛丼のたれ
- [加工食品向け][調味料・たれ・つゆ・ドレッシング][畜肉加工][和食][野菜][肉]
- 「ハイクック グリルドオニオンSF」を使用した牛丼のたれのご紹介です。玉ねぎをじっくり煮込んだような調理感と、深い甘みのあるたれに仕上げ、たれ全体の風味を強めます。
- 続きを読む